テナントビルの看板

マンション名の看板

Img_7150_2

Img_7152_2

マンションの名称変更により、取り付けました。

上の写真は、鉄板をレーザーカットで抜き文字して塗装したもの。

下の写真はステンレスBOXのサインです。

2010年8月施工 愛知県愛知郡東郷町

レーザーカット看板

看板 愛知

お問い合わせは有限会社ロゼ

|

ステンレス文字看板

Img_6887

ビルの入口上に取り付けました。

ミラーステンレスの箱文字です。

錆に強く、長持ちします。また、とても高級感のある雰囲気が演出できます。

2010年6月施工

看板 愛知 看板 名古屋

お問い合わせは有限会社ロゼ

|

ビル名の看板

Img_6041_2

Img_6042

石の壁面に、飾りビスで浮かせて取り付けました。

シンプルですが、とても重厚感のある仕上がりになりました。

2010年3月施工 名古屋市中村区

ステンレス看板

お問い合わせは有限会社ロゼ

ホームページ「看板職人.com

|

テナントビルの集合看板

Img_2976

ミラーステンレスのタワー型の行灯で、高さは2mほどです。

各テナント表示はインクジェット出力です。

設計図面協力・製作・施工をいたしました。

2009年3月施工 名古屋市中区

ステンレス看板

お問い合わせは有限会社ロゼ

ホームページ「看板職人.com

|

建植看板

Img_0125

館名とテナント名を表示する、建植看板です。看板パネルを支柱で挟んだ形状にした事で、安定感のある見栄えとなりました。

デザイナー様によるデザインで、弊社は製作と施工のみ致しました。

2008年4月施工 岐阜県可児市

建植看板

お問い合わせは有限会社ロゼ

ホームページ「看板職人.com

|

テナントビルの壁面看板

Epsn5255

Epsn5252

飲食店などが入居するテナントビルに看板を設置しました。

元々地味なイメージのビルだったため、夜間に通行人にアピールできるように、というご要望でした。

2階上の壁面以下は厚み50mmのステンレス行灯で、ステンレスパンチングの丸穴の部分に各1個ずつLEDのモジュールが仕込んでありますので、夜間は穴の部分(白い丸)が光ります。

ビル名の文字はステンレス箱文字です。

3~4階壁面には、各店舗用の行灯看板を8基取り付けました。FF式の行灯で、サイズはそれぞれ1500*1500です。

このビルはRC造ではなく、単なる鉄骨に大理石張り、部分的にALC、フロント側は構造用サッシという造りで、看板を取り付けるための下地がほとんどありませんでした。

一部ガラスを外してキーストンに溶接したり床面にアンカーを施工、大理石をカットしてH鋼に溶接するなど、全面に足場を組み、3ヶ月近くに及ぶ大工事になりました。とても思い出深い物件です。

設計協力・製作・施工

2008年3月施工 名古屋市中村区

LED看板

お問い合わせは有限会社ロゼ

ホームページ「看板職人.com

|

テナントビルのインフォーメーションサイン

Epsn5249

飲食店などが入居するテナントビルのインフォメーションです。エレベーターホールの壁面に取り付けました。

2007年10月施工

インフォメーションサイン

お問い合わせは有限会社ロゼ

ホームページ「看板職人.com

|

LED調光看板

Epsn4384 Epsn4385 Epsn4389 Epsn4390 Epsn4429

飲食店などが入居するテナントビルの、集合看板です。

内部の柱はLEDのRGB調光(光の3原色である赤・緑・青を無段階に組み合わせて発光させて、色々な光を出す事)で、色がゆっくり変わったり流れたりします。

各テナントの表示は導光アクリル板で面発光させています。

一番下の写真は昼間の非点灯時。

2007年10月施工 名古屋市中村区

LED看板

お問い合わせは有限会社ロゼ

ホームページ「看板職人.com

|

ステンレス箱文字

Epsn4193

ステンレス製の箱文字をテナントビルの入り口に取り付けました。

板金加工によって文字に厚みを持たせてあります。

正面・厚み部分ともヘアライン仕上げで、とても重厚感のある仕上がりです。

2007年10月施工 名古屋市中区

ステンレス文字

お問い合わせは有限会社ロゼ

ホームページ「看板職人.com

|