FF式看板

テナントビルの壁面看板

Epsn5255

Epsn5252

飲食店などが入居するテナントビルに看板を設置しました。

元々地味なイメージのビルだったため、夜間に通行人にアピールできるように、というご要望でした。

2階上の壁面以下は厚み50mmのステンレス行灯で、ステンレスパンチングの丸穴の部分に各1個ずつLEDのモジュールが仕込んでありますので、夜間は穴の部分(白い丸)が光ります。

ビル名の文字はステンレス箱文字です。

3~4階壁面には、各店舗用の行灯看板を8基取り付けました。FF式の行灯で、サイズはそれぞれ1500*1500です。

このビルはRC造ではなく、単なる鉄骨に大理石張り、部分的にALC、フロント側は構造用サッシという造りで、看板を取り付けるための下地がほとんどありませんでした。

一部ガラスを外してキーストンに溶接したり床面にアンカーを施工、大理石をカットしてH鋼に溶接するなど、全面に足場を組み、3ヶ月近くに及ぶ大工事になりました。とても思い出深い物件です。

設計協力・製作・施工

2008年3月施工 名古屋市中村区

LED看板

お問い合わせは有限会社ロゼ

ホームページ「看板職人.com

|

結婚相談所のポール看板

Epsn0764

FF式の行灯です。表示はカッティングで製作しました。

ポールは既設を使用。

写真の反対側が電線だらけだったので高所作業車が使用できず、足場を架けて施工しました。

デザイン・製作・施工(ロゴは既存)

2005年11月施工

FF式看板

お問い合わせは有限会社ロゼ

ホームページ「看板職人.com

|

洋菓子店のファサード看板

Epsn0812

Epsn0805

中央のメイン部分は、ベベル形状のFF行灯。表示はカッティングで製作しました。

両サイドのボーダーは、乳半アクリルを加工してルーバー状に仕上げました。

どちらも内部照明は電球色の蛍光灯です。

ロゴ制作・デザイン・製作・施工

2005年10月施工 愛知県知多郡東浦町

行灯看板

お問い合わせは有限会社ロゼ

ホームページ「看板職人.com

|

焼肉店の壁面FF看板

Epsn0639

FF式の行灯看板を2階壁面に取り付けました。サイズは縦1500・横1800。少し小ぶりです。表示は全てカッティング。

電球色の蛍光灯を使用しましたので、暖かい色で光ります。

デザイン・製作・施工

2005年9月施工 愛知県海部郡蟹江町

FF式看板

お問い合わせは有限会社ロゼ

ホームページ「看板職人.com

|

写真館のファサード看板

Epsn0229

FF式の行灯です。表示はカッティングで製作しました。

横長の看板でもFF式であればつなぎ目のない仕上がりになります。

2005年4月施工 岐阜県大垣市

FF式看板

有限会社ロゼのホームページ「看板職人.com」

|

焼肉店のポール看板

Imga2104

回転寿司店の跡に居抜きで入った焼肉店の看板。ポール看板の本体は既設で、表示面を変更。

メイン部分は元はアクリル面板だったのですが、FF式に改修しました。

FF式とはフレキシブル・フェイスの事で、表示面に専用のテント生地を使う看板の事です。元の材料のサイズに限界のあるアクリル板と比べて、かなり大きなサイズの看板もジョイントなしで製作することができます。

またアクリル板よりもかなり軽いので、施工時・施工後のリスクも低く、またサイズが大きくなれば割安となります。(FF式を採用する看板のほとんどは、アクリルで施工するよりも安価です)

2004年6月施工 愛知県稲沢市

稲沢市 看板  FF式看板

有限会社ロゼHP(看板職人.com)

|